よくあるご質問

FAQ

FAQについて

皆様から寄せられるご質問とその回答をご紹介します。

食べ物に好き嫌いがあって教室に通うことをためらっていたのですが、どんな料理を教えてもらえますか?
和食、洋食、中華料理、季節の菓子、パンといろいろな食材を使い、幅広くお教えしています。作る料理は家庭でよく食べられている人気の料理です。
受講料のほかに入会金はありますか?
入会金は不要です。通常レッスンの受講料は1回5,000円です。
自分一人だけでプライベートレッスンをお願いしたいのですが、受講料はいくらですか?
通常コースの場合、1回の受講料5,000円プラス500円になります。独自コースの場合は、希望する料理の内容によりますが、1回の受講料5,000円プラス500円からになります。
教室の見学はできますか?
できます。見学の希望日とレッスン日が合えばいつでもレッスン風景をご覧いただけます。その際はご連絡ください。
一人で通ってもすぐに教室になじめますか?
当教室はほとんどの方がおひとりで通われています。基本は1レッスンを2~3名で行っていますが、とても和やかな雰囲気で進めています。受講生の皆様はレッスンでお会いすることを楽しみになさっている様です。
次回の予約はどのようにするのですか?
教室終了の際に次回の予約をお願いします。
受講する時の持ち物を教えてください。
エプロン、筆記用具、受講料をお願いします。
ネイルをしているのですが、料理の時に外さなくてはなりませんか?
当教室ではネイルをされていても料理に差し支えないよう、ビニール製の手袋をつけてレッスンしてもらっています。
料理が得意でないので心配です。
初めての方でもわかりやすいようご指導しております。「作りたいと思っていたものが意外と簡単に作れた」との声が多く、おいしくできるコツなども含め、料理が楽しめるようにレッスンを進めています。きっと料理に自信が持てるようになります。
いつからでも始められますか?
いつでもご都合のよい月から始めていただけます。
車で通いたいのですが駐車場はありますか?
教室前と近隣にあります。
予定しているレッスンをお休みしたい場合、他の曜日に振り替えはできますか?
振り替えは可能です。レッスン予定日の4日前までにご都合をお知らせください。
当日のお休みにはキャンセル料がかかりますか?
食材等を準備している都合上、当日のキャンセルには受講料の100%、前日のキャンセルには受講料の50%をお願いしています。
食べ物に好き嫌いがあって教室に通うことをためらっていたのですが、どんな料理を教えてもらえますか?
和食、洋食、中華料理、季節の菓子、パンといろいろな食材を使い、幅広くお教えしています。作る料理は家庭でよく食べられている人気の料理です。どうしても苦手な食材などがある場合には、その物を除いたり他の物に変えたりと美味しく作り上げています。
自分の作ってみたい(リクエスト)料理を教えてもらえますか?
はい、レッスンいたします。その場合には個別のレッスンになります。料理の内容によりますが、通常のレッスン受講料プラス500円からになります。
食物アレルギーが心配です。それらを考慮したレッスンは受けられますか?
食物アレルギーがある場合お引き受けできないことがあります。レッスンをする場合、予め特定されたアレルギー物質をお知らせください。当教室で独自のメニューを作ります。受講生の方が十分納得されたうえでレッスンをしたします。この場合、レッスン料+メニュー作成料で6,500円になります。
現在、高血圧気味で減塩食を考えています。レッスンは可能ですか?
可能です。普段召し上がっている食事から当教室で「一日分の減塩食メニュー」を作ります(あらかじめ決められた食塩量で)。メニューのうち1食分をレッスンします。この場合 レッスン料+メニュー作成料で6,500円になります。

お問い合わせ

簡単なご相談だけでも承ります。お気軽にお問い合わせください。

TOP