ギャラリー

gallery

調理作品集

このギャラリーの料理は初心者の方が教室で作り上げたものです。季節ごとに合った料理をそのシーンも考えて作ります。

新たな始まりの春には、いつものハンバーグを少し変えてちょっと豪華なイメージの洋食や、フライパンで作るナン風のピザは本当にお手軽でその作り方に話も弾みます。

夏には、梅の実が熟したころに塩漬けし「梅しごと」真夏にこれを「土用干し」をして出来上がりました。夏バテしやすいこの時期、夏野菜をたっぷり入れた具だくさんの味噌汁は体にも優しくいいものです。また、香辛料を利かせた中華料理の数々は食欲増進になります。

秋には、なぜかこの時期食べたくなるホワイトソースを使った料理のいろいろ、グラタンやコーンスープ・パンプキンスープなど。体も心もほっこりする料理です。

そして冬にはクリスマス料理にもなるラザニアやケーキを。このケーキは炊飯器で簡単に出来ていろいろにアレンジできます。

普段食べているパンやお菓子のいろいろ、だしをきかせた和食、ちょっとお洒落な洋食など、これらの料理は一度作ってみると思いのほか簡単にできるものです。

季節に出回る身近な食材を上手に使ってぜひ作ってみてください。きっと楽しくできるはずです。

ハンバーグと春野菜のグラタン

ふっくらとジューシーに焼いたハンバーグ。春野菜で彩を添えた簡単グラタン。スープはきのこだけを使ってヘルシーに。

ナン風ピザ

ボールに粉と塩・イースト・水を合わせて捏れば生地が完成。好きな形に伸ばして好きなものをトッピングしてフライパンで焼きましょう。

夏の野菜たっぷりメニュー

ズッキーニやトマトなどの夏野菜をたっぷり使って具だくさんの味噌汁。暑い夏はのど越しがいいジュレで野菜を食べやすく。ねばねば食材もうまく料理して美容・健康アップに

中華メニュー

甜麺醤を使った料理は野菜や魚介類に旨みを持たせ、豆板醤のピリ辛い味は豆腐によく合います。月餅の形は箸などを使って簡単に出来上がります。

梅干し

梅干しは初夏に梅を塩漬けし真夏の暑い日差しを待って土用干しをします。水が上がって赤紫を入れると色鮮やかな梅干しになります。初夏の手仕事です。

かぼちゃグラタン

秋に出回るかぼちゃは甘みがあってホワイトソースともよく合います。上にのせたチーズに焦げ色を付けて美味しそうに仕上げます。

炊飯器で簡単ケーキ

炊飯キーを押すだけで、オーブンで焼いたようなケーキができます。中身はフルーツジャムやドライフルーツ・ナッツ類など好きなもので。

ラザニア

茹でずに使えるパスタを使って簡単調理。ホワイトソースとミートソースは多めに作って冷凍しておけば他の料理にも使えます。

お問い合わせ

簡単なご相談だけでも承ります。お気軽にお問い合わせください。

TOP